文献
J-GLOBAL ID:201702232046042316   整理番号:17A1134939

を調節するニッケル及びパラジウム触媒オレフィン重合及び共重合への第2配位圏戦略【Powered by NICT】

A Second-Coordination-Sphere Strategy to Modulate Nickel- and Palladium-Catalyzed Olefin Polymerization and Copolymerization
著者 (4件):
資料名:
巻: 56  号: 38  ページ: 11604-11609  発行年: 2017年 
JST資料番号: H0127B  ISSN: 1433-7851  CODEN: ACIEAY  資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
極性官能化共単量体とオレフィンの遷移金属触媒共重合反応は非常に重要であり,非常に挑戦的である。第二配位圏戦略は,これらの共重合反応で遭遇する困難のいくつかを扱うために開発した。窒素含有第二配位球を持つα-ジイミン配位子のシリーズを調製し,特性化した。エチレン重合および共重合における対応するニッケルおよびパラジウム触媒の特性を調べた。ニッケル系では,高分子分岐密度の有意な減少が観察され,低いポリマ分岐密度,広範囲の極性単量体基質のと同様に,パラジウム系で達成された。制御実験と計算結果は,これらの重合および共重合反応における金属-窒素相互作用の重要な役割を明らかにした。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】

前のページに戻る