文献
J-GLOBAL ID:201702232800916211   整理番号:17A0304688

黄斑低形成と黄斑部網膜皺襞を伴ったsepto-optic dysplasiaの一例

著者 (5件):
資料名:
巻: 33  号:ページ: 379-384(J-STAGE)  発行年: 2016年 
JST資料番号: Z0337B  ISSN: 0289-7024  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
稀な黄斑低形成および黄斑部網膜皺襞を伴う中隔視神経異常症(s...
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
,...
   続きはJDreamIII(有料)にて  {{ this.onShowAbsJLink("http://jdream3.com/lp/jglobal/index.html?docNo=17A0304688&from=J-GLOBAL&jstjournalNo=Z0337B") }}
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
神経系の診断  ,  先天性疾患・奇形の診断  ,  眼の診断 
引用文献 (20件):
  • 1) Reeves DL: Congenital absence of the septum pellucidum. Bull Johns Hopkins Hosp 69: 61-71, 1941
  • 2) De Morsier G: Études sur les dysraphies crânioencéphaliques: agénésis du septum lucidum acec malformatnio du tractus optique. La dysplasie septooptique. Schweiz Arch Neurol Psychiatr 77: 267-292, 1956
  • 3) Hoyt WF, Kaplan SL et al: Septo-optic dysplasia and pituitary dwarfism. Lancet 1: 893-894, 1970
  • 4) Borchert M: Reappraisal of the optic nerve hypoplasia syndrome. J Neuroophthalmol 32: 58-67, 2012
  • 5) Patel L, McNally RJ et al: Geographical distribution of optic nerve hypoplasia and septo-optic dysplasia in Northwest England. J Pediatr 148: 85-88, 2006
もっと見る

前のページに戻る