文献
J-GLOBAL ID:201702232824859908   整理番号:17A1096222

磁気電気効果に基づく角度センサ【Powered by NICT】

An angle sensor based on magnetoelectric effect
著者 (4件):
資料名:
巻: 262  ページ: 108-113  発行年: 2017年 
JST資料番号: B0345C  ISSN: 0924-4247  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
磁気電気効果に基づいて,磁歪/圧電積層複合材料(MPLC),多極磁気リング(MPMR),変調コイル,および軸の角度センサを提示した。MPLCおよび変調コイル,巻付け角度センサの固定部分である。軸とMPMR上に固定された角度センサの移動部分である。変調コイルは,共鳴状態で動作するMPLCへのAC磁場を適用した。動的および静的MPLC缶をMPMRにより生成されたDC磁場を検出した。理論解析と実験結果から,角度センサの出力信号はDC磁場により影響されることを示した。このようにして,出力信号の振幅は回転角を測定するために使用し,振幅の変動周波数は回転速度と直線関係を有している。回転速度10rpm,MPLC間の距離で0.1°の分解能と0.5mmのMPMRはこのセンサから達成される,0.1°の小さいステップ変化回転角を明確に区別できる。さらに,角度センサの性能を向上させるための,距離ははるかに良好な非常に小さかった。これらの特性は,磁気電気効果を回転パラメータ試験で使用可能であることを示し,回転応用のための有望な候補素子として角度センサを作り,ロボット,電動機,回転ステージ,等に用いられている。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
長さ,面積,断面,体積,容積,角度の計測法・機器  ,  磁気の計測法・機器 
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る