文献
J-GLOBAL ID:201702233508944234   整理番号:17A1046215

ポーラスZnOのTA支援合成と特性

TA Assisted Synthesis and Properties of Porous ZnO
著者 (5件):
資料名:
巻: 726  ページ: 282-286  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0744C  ISSN: 1013-9826  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: スイス (CHE)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ZnOナノ構造作製法の中で,大規模合成可能な方法として水熱合成が挙げられる。本研究では,アルカリ源としてヒドラジン(N2H2)を,構造規定剤として酒石酸(TA)を用いた水熱法によりポーラスZnOを作製した。ZnCl2,酒石酸および異なる量のヒドラジンを純水中に溶解後,オートクレーブ中120°Cで12h加熱し,洗浄後,空気中60°Cで乾燥した。得られたポーラスZnOを,FE-SEM観察,XRD測定,FTIRスペクトルおよびHe-Cdレーザーを励起光源としたフォトルミネッセンス(PL)測定により評価した。その結果,得られたZnOはウルツ鉱型結晶構造を有し,階層的構造を示した。FTITスペクトルの主な吸収ピークが547cm-1に存在し,PLスペクトルは酒石酸濃度により変化することが分かった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
塩基,金属酸化物  ,  金属酸化物及び金属カルコゲン化物の結晶構造  ,  半導体のルミネセンス 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る