文献
J-GLOBAL ID:201702233693800316   整理番号:17A1611700

Cu2Oを負荷したTiO2ナノチューブアレイの使用に基づく可視光光電気化学硫化物センサ

Visible light photoelectrochemical sulfide sensor based the use of TiO2 nanotube arrays loaded with Cu2O
著者 (8件):
資料名:
巻: 184  号: 10  ページ: 4065-4072  発行年: 2017年10月 
JST資料番号: D0076A  ISSN: 0026-3672  CODEN: MIACAQ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オーストリア (AUT)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
電着によってCu2Oナノ粒子で修飾したTiO2ナノチューブアレイ(Cu2O/TiNT)を調製し,硫化物の定量のための光電気化学センサアレイとして使用した。アノード酸化法で調製した高配向TiNTにCu2Oナノ粒子を電着してCu2O/TiNTを調製し,走査電子顕微鏡法,X線回折分析,UV-vis吸収スペクトル及びX線光電子分光法でキャラクタリゼーションした。硫化物を含有する試料溶液にCu2O/TiNTを浸漬し,試料中の硫化物による光電流をNa2SO4-エチレングリコール混合液中で測定した。硫化物の濃度が1~300μMの範囲でセンサアレイは直線的に応答し,検出限界は0.6μMであった。水道水と湖沼水に硫化物を10~100μM添加して測定した回収率と相対標準偏差は99.0~103.0及び2.2~4.5%であった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分析機器  ,  無機化合物の電気分析 

前のページに戻る