文献
J-GLOBAL ID:201702234030365915   整理番号:17A0483929

画期的な農畜産物作出のためのゲノム情報データベースの整備 第2章 高次解析システムの整備 1 超高速シーケンサーに対応したゲノム断片の整列化機能(2)プログラム結合動作

著者 (3件):
資料名:
号: 570  ページ: 14-15  発行年: 2017年03月31日 
JST資料番号: S0070A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
単体試験の結果を受け,NGSデータの解析パイプラインとして動作する仕組みを構築した。マッピングによるゲノム間の差異の抽出,アセンブルによるゲノム作成等を行えるものである。また,これを実データに適用して成果を上げることができた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
システム設計・解析  ,  ドキュメンテーション 
引用文献 (4件):

前のページに戻る