文献
J-GLOBAL ID:201702234295724992   整理番号:17A0362879

脂肪肝の評価のための非侵襲的方法の開発【Powered by NICT】

Development of non-invasive method for assessment of hepatic steatosis
著者 (9件):
資料名:
巻: 72  ページ: 195-200  発行年: 2016年 
JST資料番号: C0379B  ISSN: 0041-624X  CODEN: ULTRA3  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
脂肪肝は肝疾患の重要な特徴であり,非アルコール性脂肪肝疾患の進行に中心的な役割だけでなく,メタボリックシンドロームの代理マーカーを果たすと考えられている。本研究の目的は,肝脂肪症の評価のための非侵襲的診断法を開発することであった。超音波速度は材料と温度に依存することが知られている。例えば,水中で超音波速度は39°Cで37°Cと1534m/sで1530m/sであるが,脂肪では39°Cで37°Cと1402m/sで1412m/sであるこれに基づいて,脂肪肝における脂肪の割合は肝臓における超音波の変化,温暖化によるを検出することによって評価することができたと考えた。この方法の有効性を確認するために,著者らは超音波加温によるラード油と生きているウサギの肝臓を含む組織ファントムの超音波速度変化を求めた後,ファントムの超音波速度変化と生きているウサギの肝臓の二次元イメージングに成功した。はこの超音波速度変換法と命名した。実験結果は,脂肪肝は,我々の新規な,非侵襲的方法を用いて特性化できる可能性を示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生体計測 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る