文献
J-GLOBAL ID:201702234410404251   整理番号:17A0852434

相VoltageWaveform相関を用いた風力発電統合システムのための位相選択法【Powered by NICT】

A Phase Selection Method for Wind Power Integration System Using Phase VoltageWaveform Correlation
著者 (5件):
資料名:
巻: 32  号:ページ: 740-748  発行年: 2017年 
JST資料番号: A0340B  ISSN: 0885-8977  CODEN: ITPDE5  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
弱い供給特徴,システムインピーダンスの変化,周波数偏差,および非正弦波波形に反映されている,風力発電システムの故障特性を風力発電統合システムへの伝統的な位相セレクタのinadaptationを引き起こすであろう。本論文では,過渡電圧の波形相関に基づいた新しい相選択原理を提案した,これは間欠的太陽または風力発電所のリレー保護のための有効であった。最初に,種々の故障タイプの過渡電圧の特性は,それらの境界条件にしたがって推定した。これを基に,二相の故障過渡電圧の間の相関を得ることができる。様々な故障タイプの分化した波形相関により,相関係数に基づく故障位相選択基準はそれに応じて形成された。故障過渡電圧の波形特性に依存するので,新しい相選択器は風力発電システムの故障特性によって影響されないで,高感度で迅速に的確な故障相を選択することができる。提案した新しい相選択基準は,風力発電統合システムのPSCADベースシミュレーション結果と現場故障記録データによって検証した。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
保護装置  ,  送電 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る