文献
J-GLOBAL ID:201702234509708166   整理番号:17A0998266

新規長時間作用型抗マラリアDSM265の安全性,忍容性,薬物動態,および活性:2部First in Human相1a/1b無作為化試験【Powered by NICT】

Safety, tolerability, pharmacokinetics, and activity of the novel long-acting antimalarial DSM265: a two-part first-in-human phase 1a/1b randomised study
著者 (18件):
資料名:
巻: 17  号:ページ: 626-635  発行年: 2017年 
JST資料番号: W3107A  ISSN: 1473-3099  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
DSM265はマラリア原虫ジヒドロオロト酸デヒドロゲナーゼ,ピリミジン生合成に必須の酵素を阻害する新規抗マラリアである。安全性,忍容性,およびDSM265の薬物動力学を検討し,その抗マラリア活性を試験した。18 55歳の健康な参加者は,二部構成の研究に登録した:第1部,単回投与用量漸増(25 1200 mg),二重盲検,無作為化,プラセボ対照研究,第2部,非盲検,無作為化,活性コンパレータ制御研究の参加者はPlasmodium falciparum誘導血液期マラリア(IBSM)を接種し,DSM265(150 mg)またはメフロキン(10 mg/kg)で処理した。一次エンドポイントはDSM265安全性,忍容性,および薬物動力学した。ランダムリストを検証された自動化システムを用いて作成した。両部分は,オーストラリアニュージーランド臨床試験登録数ACTRN12613000522718(パート1)と数ACTRN12613000527763(その2)に登録された。第1部では,73名の参加者が2013年4月12日,2015年7月14日(DSM265,n=55;プラセボ,n=18)の間に組み入れた。第2部では,九名の参加者がSept30と2013年11月25日(150mg DSM265,7;10mg/kgメフロキン,n=2)の間に組み入れた。第1部では,117の有害事象を報告した;薬物関連重篤なまたは重度事象を報告した。最も一般的な薬物関連有害事象は頭痛であった。平均DSM265ピーク血しょう中濃度(C_max)は1310ng/mLと34800ng/mLの範囲であり,15hおよび4hの間の中央値時間(t_max)に達し,86hおよび118の間の平均消失半減期であった。第2部では,DSM265(150 mg)群では48時間でlog_10寄生虫還元比は155(95% CI 142 167)であり,メフロキン(10 mg/kg)群では234(217 252)であり,寄生虫クリアランス半減期94時間(87 102)と62時間(57 67)のそれぞれに対応している。血中DSM265の中央値最小発育阻止濃度は1040ng/mL(範囲552 1500)と推定され,340mgの予測された単一有効量をもたらした。寄生虫クリアランスはメフロキンを受けた参加者で有意に速いDSM265(p<00001)を受けた参加者であった。良好な安全性プロファイル,長い排せつ半減期およびDSM265の抗マラリア効果は単回投与抗マラリア併用療法におけるパートナー薬としての開発を支持する。ウェルカム・トラスト,英国国際開発省,世界的な健康革新技術基金,Bill&Melindaゲート財団。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物薬剤学(臨床)  ,  酵素製剤・酵素阻害剤の臨床への応用 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る