文献
J-GLOBAL ID:201702234643409799   整理番号:17A1056324

Er~3+アップコンバージョン励起における共鳴【Powered by NICT】

Resonance in Er3+ upconversion excitation
著者 (1件):
資料名:
巻: 189  ページ: 78-83  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0731A  ISSN: 0022-2313  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
アップコンバージョン(UC)プロセスはβNaYF_4:20%1523nmのEr~3+励起におけるLaCl_3:1%980nmのEr~3+励起とエネルギー移動アップコンバージョン(ETU)における励起状態吸収(ESA)の例について議論した。共鳴の決定的な重要性はLaCl_3:Erと二色励起を実証した。ESAに対して,励起スペクトルは個々の励起段階のコンボリューションし,UCルミネセンス強度は各段階での励起パワーへの線形依存性を示した。低電力極限における一色励起ESAとETUでは,パワー依存性の指数は励起段階の数に等しい。指数には,高出力励起の飽和効果により減少した。ETU励起スペクトルはβNaYF_4:Erで示されたように基底状態吸収に類似している。サブSiバンドギャップ赤外光による広帯域励起によりβNaYF_4:Erは主にSi太陽電池を励起する効率的に約980nm~4I_11/2状態からのUCルミネセンスを示した。Er UCルミネセンスは同じ実験条件下で他の希土類イオンのそれよりも強い二桁の大きさである。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
無機化合物のルミネセンス  ,  塩 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る