文献
J-GLOBAL ID:201702235584156825   整理番号:17A0717745

マンションの大規模修繕 窓・玄関

著者 (1件):
資料名:
巻: 34  号:ページ: 74-82  発行年: 2017年05月25日 
JST資料番号: L0933A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
マンションの開口部改修の効果と最新の工法について紹介した。既存建具や躯体・仕上げを傷めない「カバー工法」の現状,管理組合の計画修繕における開口部改修の扱いを説明し,開口部改修は省エネ効果のみならず,健康寿命を延ばすのに有効であると述べた。先ず,サッシの最新機能について紹介した。空掛け防止クレセント(防犯機能),サブロック(防犯機能),アシスト引手(操作性),換気かまち(環境性),遮音性能(遮音レベル30dB),断熱性能,を概説したのち,省エネ機能として,一般複層ガラス,高性能複層ガラス(Low-eペアガラス),結露対策として,高断熱性能カバーサッシ「サーモスRF」について説明した。次に,玄関改修について,改修のきっかけを列記したのち,玄関のカバー工法を説明した。また,最新の技術として,錠前の進化:防犯性(ディンプルシリンダー)・操作性(プッシュプル錠)について,耐震性の向上として,対震丁番,対震枠仕様について紹介した。最後に,カバー工法による改修工事を進める上で,全体工程(工事実施フロー)を図で示し,実際の工事の様子を施工写真(養生,新規枠取付,障子取付,調整・清掃)で紹介した。作業は基本的には1日で完了する。更に資金調達に関し,「譲渡条件付きリース」方式,および国や地方行政機関における省エネ化関連補助金活用について紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
住宅建築,農村建築,城  ,  建築物の維持・管理 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る