文献
J-GLOBAL ID:201702235676137029   整理番号:17A1132425

長と短QT症候群の電気生理学的機序【Powered by NICT】

Electrophysiological mechanisms of long and short QT syndromes
著者 (5件):
資料名:
巻: 14  ページ: 8-13  発行年: 2017年 
JST資料番号: W3079A  ISSN: 2352-9067  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヒト心電図上QT間隔は450msのために通常,活動電位(AP)脱分極の合計時間と心室筋細胞の再分極を反映している。QT間隔の延長と短縮が心室性頻脈性不整脈,突然心臓死に影響を受けた個人の素因と関連している。本論文では,AP期間の分子決定因子と長期および短期QT症候群(LQTS,SQTS)の原因を調べた。はマウスモデルで実施された実験に基づく再突入および/または誘発活性を含むそれらの不整脈発生機序の最近の進歩のレビューを行った。不整脈リスクと心血管死亡率の予測のためのQT間隔に基づいて確立された新しい臨床的リスクマーカーを提示した。抗不整脈薬の将来の合理的なデザインのための戦略に関する議論を結論とする。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
心臓作用薬の臨床への応用  ,  循環系疾患の薬物療法 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る