文献
J-GLOBAL ID:201702235723706387   整理番号:17A1096252

増感太陽電池用のCuInS_2量子ドットの欠陥の調整【Powered by NICT】

Tailoring defects of CuInS2 quantum dots for sensitized solar cells
著者 (8件):
資料名:
巻: 719  ページ: 227-235  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0083A  ISSN: 0925-8388  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
組成と対応する欠陥状態のために,量子ドット(QD)の光学的および電子的性質を量子ドット増感太陽電池(QDSC)の性能に大きな影響を持っている。Cu欠乏から意図的に導入された欠陥を有する一連のCuInS_2QDは有機金属高温法による大気環境下で合成した。長寿命のCuInS_2QDの調整可能な光ルミネセンスの特徴は,主にドナー-アクセプタ対再結合に起因して,全発光プロフィルに70%以上寄与し実証した。CuInS_2QD TiO_2への電子移動(k_.)の速度定数は0.09×10~10s~ 1~1.48×10~10s~ 1に,QDの組成に依存した。CuInS_2QDSCは1太陽照明下で5.71%の電力変換効率を示した。CuInS_2QDSCの改善された光起電力性能は主にQDにTiO_2膜から~950nmまで広がった光電子応答範囲および高速電子注入に起因し,それは700nm以下の窓で60%を超える強い光応答を提供した。組成変調によって作り出された欠陥と結合した合成法は,高性能QDSCの目標に向けて新しいアプローチを紹介した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池  ,  硫黄とその化合物 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る