文献
J-GLOBAL ID:201702235793692190   整理番号:17A1474972

ファスナーの歴史と近年のファスナー開発について(その1)

著者 (1件):
資料名:
巻: 58  号:ページ: 722-727(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: G0575A  ISSN: 0037-2072  CODEN: SESKB9  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ファスナーの歴史と近年のファスナー開発について紹介する連載の第1回として,まず,アメリカで19世紀末に靴紐を結ぶ不便さを解決するために考案されたものがファスナーの起源とされ,1905年に「The Original」と呼ばれる原型が開発され,1913年に,スウェーデンで噛み合い方式を凹凸にしたファスナーが開発されたことを述べた。次いで,80年以上にわたりファスナーの製造販売を行ってきた当該企業における近年のファスナー開発を取り上げ,1)ファスナーの基本構造(テープ,エレメント,スライダー),2)エレメントの素材・製法による分類(金属ファスナー,樹脂ファスナー,3)機能による分類(止製品,開製品,逆開製品),等について,事例を中心に説明した。さらに,近年のファスナー開発として,1)MF(金属)ファスナーの開発,2)樹脂ファスナーの開発,3)射出ファスナーの開発,について,製品の改良や特長を断面図や写真とともに紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ファスナ類,締付,し緩,継手  ,  その他の製品,半製品,利用 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る