文献
J-GLOBAL ID:201702236127976204   整理番号:17A0040802

四国西部の3種の浅海成白亜系と砕屑性ジルコンU-Pb年代スペクトル -白亜紀日本の前弧・背弧砂岩の識別-

著者 (3件):
資料名:
巻: 125  号:ページ: 717-745(J-STAGE)  発行年: 2016年 
JST資料番号: G0643A  ISSN: 0022-135X  CODEN: CGZAA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
四国西部の三波川帯には,三波川帯,秩父帯,四万十帯の累帯構造に非調和な弱変成の浅海相白亜系,蛇紋岩及び高度変成岩からなる真穴層と呼ばれる地質体が存在する。この地質体は,その産状から異地性のクリッペであると認定され,三波川帯以外,恐らく中央構造線の北側にその起源をもつと推定されてきた。そこで,真穴層及びその南北両側に分布する非変成白亜系である領家帯の和泉層群山の内層の砂岩並びに秩父累帯中の周木層と二及層の砂岩について,砕屑性ジルコンU-Pb年代の測定を行った。周木層と二及層の砂岩は,ジュラ紀-白亜紀前期の砕屑性ジルコンに富み,互いに類似した年代スペクトルを持ち,また山の内層の砂岩も白亜紀の粒子が卓越している。一方,真穴層の砂岩は多数の原生代粒子を含み,飛騨帯の手取・神通層群の砂岩のスペクトルと共通する。真穴層と周木層/二及層は全く異なる後背地をもった別の場で初生的に堆積したと推定される。真穴層は関東山地北縁の跡倉クリッペと対比され,両者の砕屑性砂岩の年代スペクトルも類似している。真穴クリッペと跡倉クリッペをなす地質体は,もともと白亜紀火山弧よりも大陸側に位置していたが,おそらく日本海拡大に関連した新生代テクトニクスによって二次的に海洋側に移動したと推定される。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
地質構造・テクトニクス  ,  年代測定 
引用文献 (66件):
  • Aoki, K., Isozaki, Y., Yamamoto, S., Maki, K., Yokoyama., T. and Hirata, T. (2012): Tectonic erosion in a Pacific-type orogen: Detrital zircon response to Cretaceous tectonics in Japan. Geology, 40, 1087-1090.
  • Aoki, K., Isozaki, Y., Kofukuda, D., Sato, T., Yamamoto, A., Maki, K., Sakata, S. and Hirata, T. (2014): Provenance diversification within an arc-trench system induced by batholith development: the Cretaceous Japan case. Terra Nova, 28, 139-149.
  • Arai, F., Hayama, Y., Hayashi, S., Hosoya, T., Ibe, H., Kanzawa, K., Kizaki, Y., Kim, G.J., Takahashi, K., Takahashi, T., Takei, K., Toya, K., Yamashita, N. and Yoshiba, K. (1963): On the Atokura conglomerate in the Shimonita district, Gumma Prefecture. Chikyu Kagaku (Earth Science), 64, 18-31.
  • Arai, H. and Takagi, H. (1998): Geotectonic development of the Atokura Nappe: Restoration of the overfold in the Shimonita area, Kanto Mountains. Journal of the Geological Society of Japan, 104, 861-876.
  • Arai, H., Murakami, S. and Takagi, H. (2000): Provenance of the Atokura Formation, Kanto Mountains, central Japan. Memoirs of the Geological Society of Japan, 56, 123-136.
もっと見る

前のページに戻る