文献
J-GLOBAL ID:201702236147265695   整理番号:17A0829179

耳内EEG記録を用いたメニュー選択のための注意状態の同定【Powered by NICT】

Identification of Attention State for Menu-Selection using In-Ear EEG Recording
著者 (4件):
資料名:
巻: 2017  号: BCI  ページ: 112-114  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
日常生活における摩耗不快ため通常のEEG機器は脳-コンピュータインタフェイス(BCI)の使用のための限界がある。最もスマートフォンユーザはイヤホンを用いるので,イヤホンの機能を維持しながら,外耳道におけるEEG信号を測定する,新規イヤホン形状EEG装置はB CIのための強力なツールであることができる。本報告では,耳EEGから記録された注意状態は,静止状態から識別ワンボタンメニュー選択の簡単な応用を使用することであった。閉眼,開眼状態,注意状態におけるパワースペクトル密度(PSD)は,自己回帰(AR)Burg法を用いて比較した。Fisher比から選択された特徴を用いて,注意状態を成功裡にサポートベクトルマシン(SVM)と静止状態から分類した。本研究に基づいて,安定な記録と音デリバリーのためのプロトタイプが開発されて,イヤホン形状EEG装置を用いたリアルタイムB CI応用も研究した。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
人間機械系  ,  生体計測 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る