文献
J-GLOBAL ID:201702236387155752   整理番号:17A1130925

ARMベース工業制御システムファームウエアの画像ベースを決定するための方法論【Powered by NICT】

A methodology for determining the image base of ARM-based industrial control system firmware
著者 (8件):
資料名:
巻: 16  ページ: 26-35  発行年: 2017年 
JST資料番号: W3366A  ISSN: 1874-5482  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
工業制御システムのセキュリティを評価するための一般的な方法は,そのファームウェアを逆工学することである;デバイスのソースコードが利用できない場合,これは典型的に行い,ファームウェアは信用されていない。しかし,多くの産業用制御システムは,ファームウェアフォーマットは常には知られていないARMアーキテクチャに基づいている。,ファームウェアのイメージベースを直接得ることは困難であるが,これはリバースエンジニアリング努力が,非常に複雑になる。ARMに基づく産業制御システムのファームウェアの画像ベースを自動的に決定するための方法論を述べた。二つのアルゴリズム,FINDストリングと発見LDR,ファームウェアにおけるストリングとLDR命令により負荷されたストリングアドレスのオフセットを得たことを示した。DBMSSLアルゴリズムは,ファームウェアの画像ベースを決定する発見ストリングと発見LDRアルゴリズムの出力を用いることを示している。実験は,インターネットから収集した工業用制御系ファームウェアの10の試料を用いて行った。実験結果は,提案した方法論は,大部分ファームウエア試料の画像塩基を決定するのに有効であることを示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
ディジタル計算機方式一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る