文献
J-GLOBAL ID:201702236396133302   整理番号:17A0292370

科目「建築生産」の講義内容と教材に関する考察 高専及び大学の建築生産教育に関する調査研究 その3

FUTURE LECTURES AND TEXTS FOR LEARNING BUILDING PRODUCTION: Education of building production in technical colleges and universities: part 3
著者 (5件):
資料名:
号: 733  ページ: 827-835  発行年: 2017年03月30日 
JST資料番号: Y0894A  ISSN: 1340-4210  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究は,大学等の建築生産関連科目の代表的な教科書類に関する調査や講義担当者へのアンケート調査を行い,建築生産に関する講義の実態を明らかにしてきた。本報の目的は,「同科目に関するシラバス計画資料」に対する評価を明らかにし,建築生産に関する今後の講義内容と教材のあり方を考察することである。そのため,関連科目の講義担当者に対し,建築生産教育の今後のあり方に関するアンケート調査を実施し,以下の3つの知見を得た。1)同科目のシラバス計画資料は,今後の講義の見直しに活用できる見通しが得られ,調査回答者の9割がこの資料の有用性を認めている。2)今後の見直しでは,建築の利用に関する講義内容の拡充が大きな課題になる。3)同科目に関する教材には,図表類の充実が求められる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
技術教育 

前のページに戻る