文献
J-GLOBAL ID:201702236421239702   整理番号:17A1047928

ベツリン酸の潜在的細胞標的を明らかにするための競合的親和性に基づくプロテオームプロファイリングと画像化【Powered by NICT】

Competitive affinity-based proteome profiling and imaging to reveal potential cellular targets of betulinic acid
著者 (5件):
資料名:
巻: 53  号: 69  ページ: 9620-9623  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0376B  ISSN: 1359-7345  CODEN: CHCOFS  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
五環トリテルペノイド天然物,ベツリン酸(BA)は抗HIV,抗炎症,特に抗腫瘍のような生物学的活性の広域スペクトルのために,かなりの注目を集めている。過去10年にわたる抗腫瘍機構に関する多くの研究にもかかわらず,癌細胞における細胞標的は不明のままである。ここでは,十分に確立された構造活性相関に基づくBAのC-3およびC-28位置,それぞれ末端アルキン含有「ミニマリスト」テトラゾール/ジアジリン光架橋剤(L3とL7)を付着させて二光プローブ,BA-1/BA-2を開発した。潜在的細胞標的は競合的プロテオームプロファイリングおよびバイオイメージング手法により同定した。Copyright 2018 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
付加反応,脱離反応  ,  トリテルペン  ,  抗腫よう薬の基礎研究  ,  生体の顕微鏡観察法 
物質索引 (10件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る