文献
J-GLOBAL ID:201702236536867950   整理番号:17A1638231

Litopenaeus vannameiからのMKK4はp38MAPKキナーゼの調節因子であり,抗細菌応答に関与する【Powered by NICT】

MKK4 from Litopenaeus vannamei is a regulator of p38 MAPK kinase and involved in anti-bacterial response
著者 (26件):
資料名:
巻: 78  ページ: 61-70  発行年: 2018年 
JST資料番号: T0151A  ISSN: 0145-305X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ほ乳類マイトジェン活性化蛋白質キナーゼキナーゼ4(MKK4)の相同体であるLvMKK4は本研究で単離し,同定したパシフィックホワイトシュリンプ(Litopenaeus vannamei)であった。LvMKK4の完全長c DNAは1947bpの長さで,388アミノ酸の推定蛋白質をコードする1185bpのオープンリーディングフレーム(ORF)を持つ。LvMKK4はDドメイン,SIAKTモチーフとキナーゼドメインのようないくつかの特徴的なドメインであり,すべ他はMAPキナーゼキナーゼファミリーにおける保存されたを含んでいた。ほ乳類MKK4ではなくショウジョウバエMKK4と同様に,LvMKK4はに結合し,p38MAPK,無脊椎動物におけるMKK4p38カスケードのシグナル伝達機構へのいくつかの洞察を提供することをリン酸化し,活性化することができた。著者らのリアルタイムPCRデータはLvMKK4は調べた全ての組織で遍在的に発現され,筋における異常に豊富であることを示した。ショウジョウバエS2細胞における二重ルシフェラーゼレポーターアッセイにより,LvMKK4は抗微生物ペプチド遺伝子(AMP)の転写,ショウジョウバエアタシンA,ドロソマイシン,エビペナエイジンを活性化することを明らかにした。LvMKK4はLPS,Vibrio parahaemolyticus,Staphhylococcu saureus,ポリ(I: C)およびホワイトスポット病ウイルスを含む炎症性種々の刺激により腸及び肝膵臓においてアップレギュレートされた。LvMKK4のRNAi仲介ノックダウンはV.parahaemolyticus感染に対するL.vannameiの感度を増強した。これらの知見は,LvMKK4は抗菌応答に重要な役割を果たし,炎症治療のための潜在的標的となる可能性があることを示唆した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
魚類以外の水産動物  ,  遺伝子の構造と化学 

前のページに戻る