文献
J-GLOBAL ID:201702236594646526   整理番号:17A0511307

新規水素化チタン酸化物H2Ti12O25のソフト化学合成および結晶構造

Soft chemical synthesis and crystal structure of novel hydrogen titanium oxide H2Ti12O25
著者 (2件):
資料名:
巻: 124  号:ページ: 710-713(J-STAGE)  発行年: 2016年 
JST資料番号: U0409A  ISSN: 1348-6535  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
前駆体材料としてNa2Ti3O7を用いたソフト化学合成法によりH2Ti12O25の作製に成功した。電子回折パターンおよび粉末X線回折分により,結晶系は単斜晶系,空間群C2/mであり,格子定数はa=12.4485(2)Å,b=3.74414(3)Å,c=19.9523(5)Åおよびβ=95.244(2)°と精密化された。H2Ti12O25およびリチウムイオン挿入H2Ti12O25の結晶構造を,Monte Carlo法により初めて予測した。その結果,リチウムイオン挿入状態の定式はLi10H2Ti12O25であった。これらの結果から,理論容量は274.6mAh/gと推測された。交流インピーダンスの結果から,H2Ti12O25の全プロトン伝導度は,室温でσtotal=8.71×10-9Scm-1と推測された。H2Ti12O25の予測バンドギャップは約3.34eVであり,この値は,Na2Ti6O13およびLi2Ti6O13と非常に類似していた。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (4件):
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る