文献
J-GLOBAL ID:201702236631681505   整理番号:17A1159860

ポドプラニンの発現は皮膚扁平上皮癌の転帰不良と関連している【Powered by NICT】

The expression of podoplanin is associated with poor outcome in cutaneous squamous cell carcinoma
著者 (11件):
資料名:
巻: 44  号:ページ: 144-151  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2637A  ISSN: 0303-6987  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
背景:皮膚扁平上皮癌(CSCC)は,ヒトにおける二番目に多い癌であり,離れた部位で局所的に浸潤性および転移性の両方が行われた。CSCCの転帰不良を予測するために行われた研究努力が,分子マーカーに関する知識が不足している。ポドプラニンはCSCCを含む癌のいくつかのタイプにおける転帰不良と関連しているが,これは議論の余地があり,この腫瘍の発生におけるポドプラニンの予後的意義を評価した研究はわずかしかない。【方法】著者らは一連の94のCSCCsのにおけるポドプラニン発現を評価し,ポドプラニン発現と病理組織学的特徴の間の関係および疾患の悪い臨床進化の事象を探索した。【結果】ポドプラニン発現は,症例の48.9%で観察され,発現は19例の中程度の強いと考えられた。中等度/強いポドプラニンは浸潤性増殖パターン,線維形成,リンパ管浸潤,高リスク結節進行(NP)と短い無病生存率と関連し,特にNPへの短潜時であった。【結論】本論文はCSCCの予後不良のマーカーとしてのポドプラニン発現の関与を支持する証拠を提供する。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の動物病  ,  腫ようの薬物療法  ,  皮膚の腫よう  ,  抗腫よう薬の臨床への応用 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る