文献
J-GLOBAL ID:201702237042713782   整理番号:17A1472304

河口域におけるトラフグ小型種苗の順化について

Acclimatization of hatchery-reared small tiger puffer Takifugu rubripes juveniles released in the estuary area
著者 (5件):
資料名:
号: 50  ページ: 28-33  発行年: 2017年10月31日 
JST資料番号: G0841A  ISSN: 1883-0382  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
トラフグ小型種苗の放流後の順化を明らかにするため,太田川河口域において,2011~2015年の毎年6月上旬に平均全長36.5~44.4mmの人工種苗20,000~61,000尾/年を放流し,ひき網による採捕調査により順化を検討した。トラフグの採捕尾数は28~155尾/年,合計541尾であった。放流3日後には採捕魚の過半数で天然餌料の摂餌が見られたこと,日間成長量は天然魚と同等で肥満度にも減少傾向がみられなかったことから,放流直後の摂餌開始により放流魚は順調に成長し,栄養状態も安定していたと考えられた。また,尾鰭欠損の回復や放流直後に潜砂行動が確認されたことから,逃避・潜砂能力の獲得が示唆され,適地放流により小型種苗でも順調に順化すると推察された。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
増養殖の技術  ,  魚類 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る