文献
J-GLOBAL ID:201702238508991803   整理番号:17A1149428

動的計画法に基づく類似数値シーケンス検索手法について-類似株価シーケンス探索への応用-

Dynamic Programming Method for Retrieving Similar Numerical Sequences-Application to Mining Stock Price Sequences-
著者 (1件):
資料名:
巻: 117  号: 183(SWIM2017 8-17)  ページ: 7-12  発行年: 2017年08月18日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
株価は重要な経済指標の公表時期や経済・政治関連のニュースに応じて変動するため,数日間のずれ(間欠)を挟んで,株価変動の傾向が継続することがある。このような株価の特性を考慮し,本研究では,動的計画法に基づく検索アルゴリズムに着目し,動的計画法の一つである最長共通部分文字列(LCS:Longest Common Subsequence)アルゴリズムを数値列に適用するよう改良を行った。日経平均株価の日足データを対象とした実験の結果,従来の方法よりも高い精度で,直近の株価変動を予測することができた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
人工知能  ,  数理計画法 
引用文献 (10件):
  • 株の教科書「酒田五法」で今後のチャートパターンを分析,http://orekabu.jp/chart-pattern/.
  • 恩幣三代次:株価も歴史は繰り返す, https://ameblo.jp/ameba-finance-master/entry-12251125584.html,2017.
  • 小山 哲:最新デイトレ対応版 株価チャート読み方の基本,すばる舎,2014.
  • 藤本壱:株価チャート攻略ガイド,自由国民社,2016.
  • 牧野真也:Excelによる株価経済・経営分野の情報処理:株価のテクニカル分析, http://www.wakayama-u.ac.jp/~makino/lectures/eip/tech.pdf,2008.
もっと見る

前のページに戻る