文献
J-GLOBAL ID:201702238821122962   整理番号:17A0284227

鉄道営業線直上に跨がるトラス構造物の斜吊り工法を用いた解体工事における解析検討

INVESTIGATION FOR DEMOLITION OF A TRUSS STRUCTURES LOCATED JUST ABOVE THE OPERATING RAILWAYS USING THE SUSPENSION METHOD
著者 (3件):
資料名:
号: 42  ページ: 21-24  発行年: 2017年02月28日 
JST資料番号: F0153B  ISSN: 0285-4546  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
鉄道営業線直上に跨る建物の解体工事を施工した。解体対象の建物は3層33mのトラス構造であり,鉄道営業線ならびに駅プラットホームの直上に位置しているため,鉄道ならびに駅の営業に支障なく解体を完了させることが求められた。3層のうち上部2層については事前の構造検討により架構を無補強で解体することが可能となった。最下層については,架構を下から支持して安定性を確保しながら解体を進める必要があったが,鉄道営業線直上という特殊な立地条件を考慮して,隣接する建物からケーブルを用いて斜吊りして架構を支持しながら解体する工法を採用した。施工計画にあたり構造解析を実施し,各施工段階における架構の撓み,ならびに部材応力と斜吊りに用いたケーブルの張力が許容耐力以内であることを確認した。解析結果と施工結果の比較検証より,架構の撓みおよび斜吊りに用いたケーブルの張力ともに想定に近い値を示し,施工計画の妥当性が証明された。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
鉄道施設・建設一般 
引用文献 (1件):
  • 土木学会:鋼構造架設設計施工指針[2012年版], 2012

前のページに戻る