文献
J-GLOBAL ID:201702238847096103   整理番号:17A1174589

グラフェンZnOナノ複合材料の酸を使用しない協同的自己集合とその欠陥媒介可視光光触媒活性【Powered by NICT】

Acid-free co-operative self-assembly of graphene-ZnO nanocomposites and its defect mediated visible light photocatalytic activities
著者 (4件):
資料名:
巻: 506  ページ: 32-41  発行年: 2017年 
JST資料番号: H0676B  ISSN: 0921-4526  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
グラフェン上の酸化亜鉛(ZnO)ナノ粒子を固定するためにフリーで環境に優しい界面活性剤ベースアプローチを提案した。ここでは,超音波による水中の液相剥離グラフェンを用いて,種々の毒性酸の使用と一般的にグラフェン系ナノ複合材料の調製に使用されている化学物質を回避するグラフェン-ZnO(G ZnO)ナノ複合材料を調製した。Ramanと光ルミネセンスによって観測した酸素空格子点関連欠陥ピークはG-ZnOナノ複合材料中の酸素原子を介して炭素と亜鉛の相乗的相互作用に起因するC=O Zn結合の形成を確認した。染料ローダミンBを用いて評価された可視光下でのG-ZnOの増強された光触媒挙動をG-ZnOにおける固有の酸素欠陥からのその起源を持っている。さらに,グラフェンは,ZnOの欠陥準位,電荷キャリアの再結合を制御するからの電荷の蓄積のための電子シンクとして作用する。酸で容易な戦略は,液相剥離法を用いてグラフェン系ハイブリッド材料の調製のための有望なルートであることが想定される。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
半導体のルミネセンス  ,  酸化物薄膜 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る