文献
J-GLOBAL ID:201702239189621601   整理番号:17A0759403

Si HJ太陽電池のためのナノ結晶シリコンエミッタの最適化:基質選択性とCO_2プラズマ処理効果【Powered by NICT】

Nanocrystalline silicon emitter optimization for Si-HJ solar cells: Substrate selectivity and CO2 plasma treatment effect
著者 (8件):
資料名:
巻: 214  号:ページ: ROMBUNNO.201532958  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0774A  ISSN: 1862-6300  CODEN: PSSABA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
シリコンヘテロ接合太陽電池のためのドープしたエミッタ層として水素化ナノ結晶シリコン(nc Si:H)膜を検討した。最初に,下の真性水素化非晶質シリコン不動態化層((i)a-Si:H)上のnc-Si:H蒸着条件と膜成長の効果に焦点を当てた。三つの異なるp添加エミッタを比較した:nc-Si:H,nc SiO_x:H,およびa-Si:Hnc-Si:Hおよびnc SiO_x:H成長はエピタクシーフリー(i)a-Si:H層の不動態化を促進する,730mV以上を暗示する開回路電圧を示すことが分かった。(p)nc-Si:Hエミッタでは,二種類の(i)a-Si:H膜を用いて曲線因子(FF)と開回路電圧(V_oc)間のトレードオフを観察した。(i)層のわずかなエピタクシーは,nc-Si:Hの急速な核形成を促進し,それにより正FF(79.5%)と直列抵抗に影響するがV_oc(670 mV)を低下させるようであった。これに反して,良く不動態化(i)a-Si:H上のnc-Si:H核形成はS字型I-V曲線,おそらく低ビルトイン電圧と貧弱なエミッタ/TCO接触に起因して生じるより困難である。このジレンマを回避するために,CO_2プラズマ処理を用いて,nc-Si:Hエミッタ堆積核形成を増強する,前a-Si:H表面を酸化した。それに応じて,727mVのV_ocで74.5%のFFは最良の素子において達成し,21%の変換効率を得た。太陽電池の前面層スタックのHR-TEM顕微鏡写真。画像は二ピラミッド間の谷間に近い領域を示した。底から頂部まで:c-Si基板,(i)エピタキシャル成長させた領域を示すa-Si:H不動態化層,(p)nc-Si:Hエミッタ層,In_2O_3:Sn(ITO)。黄色系統は層と個々の結晶を明らかにした。シリコン晶帯軸方位は<101>である。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池 

前のページに戻る