文献
J-GLOBAL ID:201702239194741972   整理番号:17A1088494

大きなデジタルPCR液滴を定量化するためのイメージング法の開発

Development of an imaging method for quantifying a large digital PCR droplet
著者 (3件):
資料名:
巻: 10072  ページ: 100720I.1-100720I.6  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0943A  ISSN: 0277-786X  CODEN: PSISDG  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
デジタルPCR(dPCR)チップをスマートフォンによって撮影し,その画像に基づいて結果を解析できるシステムを開発した。本システムでは,暗箱内に設置したdPCRチップをスマートフォンカメラにより撮影し,Otsu閾値処理に基づくアルゴリズムとフィルタリングアルゴリズムを利用した画像処理によりPCR分析結果を自動定量する。本システムによってバックグラウンドを削減し,各PCRの結果をヒストグラムの形で表示することができた。本システムはスマートフォンベースでPCRの結果を簡単かつ定量的に解析できるため,携帯用の解析ツールとして様々な場所での利用が期待できる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生化学的分析法  ,  遺伝学研究法  ,  図形・画像処理一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る