文献
J-GLOBAL ID:201702239385129406   整理番号:17A1453899

カチオン型薬物の制御された持続的放出のための高分子グラフト化磁気ハロイサイトナノチューブ【Powered by NICT】

Polymer grafted-magnetic halloysite nanotube for controlled and sustained release of cationic drug
著者 (6件):
資料名:
巻: 505  ページ: 476-488  発行年: 2017年 
JST資料番号: C0279A  ISSN: 0021-9797  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,負荷(NOR MHNTs)と徐放性ノルフロキサシンを持つ新規な高分子グラフト化磁気ハロイサイトナノチューブは,表面開始沈殿重合によって達成された。磁性ハロイサイトナノチューブは,元のHNT(30.80mgg~( 1))と比較して,NOR(72.10mgg~( 1))の良好な吸着を示した。NORのMHNTsの薬剤吸着に影響する種々のパラメータを調べた。高分子グラフト化NOR MHNTsは最適単量体を選択するための計算機シミュレーションにおける柔軟なドッキングを用い設計した。ノル-MHNTs/ポリ(メタクリル酸またはアクリルアミド-co-エチレングリコールジメタクリレート)ナノ複合材料をナノテンプレート,単量体,架橋剤および開始剤としてNOR MHNTs,メタクリル酸(MAA)またはアクリルアミド(AM),エチレングリコールジメタクリラート(EGDMA)とAIBNを用いてそれぞれ合成した。磁性ナノ複合材料は,FTIR,TEM,XRDおよびVSMにより評価した。磁性ナノ複合材料は,超常磁性特性と高速磁気応答(12.09emug~( 1))を示した。単量体と架橋剤の共重合は単量体とこのカチオン性薬物の間に形成された強い相互作用のためにノルフロキサシン(>60h)のより良い徐放性をもたらした。NORの累積放出速度は架橋剤量に密接に関係している。結論として,カチオン性薬物の制御された徐放性の増強におけるこの生体適合性粘土ナノチューブの高い吸着能と磁性特性と高分子シェルの利点の利点を組み合わせた,生物活性物質の持続的制御放出のための新しい定式化を開発し,標的ドラッグデリバリーシステムにおいてかなりの潜在的応用性を有するかもしれない。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
コロイド化学一般  ,  塩基,金属酸化物 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る