文献
J-GLOBAL ID:201702239547975515   整理番号:17A1638815

中空繊維支持液膜を通る電子カチオン輸送を用いた模擬核廃棄物溶液からの選択的Cs~+分離のための新しいアプローチ【Powered by NICT】

A new approach for selective Cs+ separation from simulated nuclear waste solution using electrodriven cation transport through hollow fiber supported liquid membranes
著者 (4件):
資料名:
巻: 545  ページ: 75-80  発行年: 2018年 
JST資料番号: E0669A  ISSN: 0376-7388  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,キャリアとしての塩素化コバルトジカルボリドを含む中空繊維支持液膜(HFSLM)を通した電子輸送による模擬核廃棄物溶液からのセシウムの大規模(l)分離のための新規でクリーンなアプローチを提案した。著者らの知識の及ぶ限りでは,これは,HFSLMを通る電気駆動カチオン輸送に関する最初の報告である。Na~+と他の核分裂産物に対するCs~+の輸送選択性は,合成核廃棄物溶液から検討した。試みも非常に低レベル~137Cs(≦10~ 12 M)の優れた輸送効率を含む環境試料から放射性セシウムを濃縮した。Na~+他の金属イオンよりもセシウムの非常に高い除染係数は全てのタイプのフイード溶液で得られた。中性供給液では,Cs~+輸送のための電流効率は100%であることが分かった。本研究は進行中の膜ベース分離に新しい次元を加えた。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
膜分離  ,  放射性廃棄物 

前のページに戻る