文献
J-GLOBAL ID:201702239692062432   整理番号:17A0851947

太陽集熱器真空管内SiO_2/水ナノ流体流の熱伝達特性【Powered by NICT】

Heat transfer property of SiO2/water nanofluid flow inside solar collector vacuum tubes
著者 (6件):
資料名:
巻: 118  ページ: 385-391  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0667B  ISSN: 1359-4311  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ナノ流体は,革新的で有望な熱伝達流体の一つである。本研究では,SiO_2/水ナノ流体は流動化プロセッサによる二段階法で調製した。熱伝導率と質量分率1%,3%および5%でSiO_2/水ナノ流体の透過率は実験で試験した。集熱器管内のSiO_2/水ナノ流体流の熱伝達特性を検討するために水とナノ流体を含む作動流体の温度変化と速度分布を数値シミュレーションにより計算した。数値モデルによれば,水とSiO_2/水ナノ流体(5wt.%)は日射実験における太陽熱集熱器真空管の作動流体として選択した。結果はSiO_2/水ナノ流体の熱伝達特性は水のそれよりも高く,質量分率と共に増加することを示した。一方,熱伝達特性に及ぼすナノ流体の打設時間の影響についても言及した。結果はより長いナノ流体打設時間,容易なナノ流体の凝集とこの現象その熱伝達特性をもたらしたが弱いことを示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
熱交換器,冷却器  ,  対流・放射熱伝達 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る