文献
J-GLOBAL ID:201702239710601902   整理番号:17A0932237

ごみ処理ではない新しい地域インフラの構築へ バイオガス事業を軸とした住民主体の循環システム

著者 (1件):
資料名:
巻: 26  号:ページ: 67-71  発行年: 2017年08月10日 
JST資料番号: L1693A  ISSN: 0918-7510  CODEN: KUENE9  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
南三陸町におけるバイオガス施設「南三陸BIO(ビオ)」を基点とした資源循環の取り組みを紹介した。地域の廃棄物系バイオマス(生ごみ,合併浄化槽汚泥等)は地域資源のひとつとして資源化・有効活用することが重要である。南三陸町では事前に住民の協力でごみの分別実証調査を行い,バイオマス産業都市化構想の具現化として,南三陸BIOを作った。生ごみや余剰汚泥を発酵させて得たガスで発電し,発酵物は液体肥料として農地で全量利用している。住民の積極的な協力もあり,資源循環の輪も広がっている。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生物燃料及び廃棄物燃料 

前のページに戻る