文献
J-GLOBAL ID:201702239785069296   整理番号:17A1951889

近赤外集光能力をもつ四重極ドナー-アクセプタ-ドナー分子の計算機設計【Powered by NICT】

Computational design of quadrupolar donor-acceptor-donor molecules with near-infrared light-harvesting capabilities
著者 (10件):
資料名:
巻: 149  ページ: 882-892  発行年: 2018年 
JST資料番号: D0966B  ISSN: 0143-7208  資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大規模対称性D-π-A-π-D発色団の電子的および光学的性質を調べた。吸収強度として,垂直遷移エネルギーおよび関連波長を密度汎関数理論によって計算し,ねじれ角,結合長変化,基底状態電荷移動と光誘起電荷変位のような構造的パラメータ及び電子的パラメータを考慮して解析した。このコンピュータによる設計は,近赤外(NIR)領域での吸収能力に発色団の化学構造に関連し,最終的な合成のための比較指針を提供する確立構造-特性相関を可能にした。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】

前のページに戻る