文献
J-GLOBAL ID:201702240123831513   整理番号:17A1104740

水産食品の安全性の鍵としてのトレーサビリティ:再評価と適用可能性

Traceability as a Key of Seafood Safety: Reassessment and Possible Applications
著者 (3件):
資料名:
巻: 25  号: 1-4  ページ: 158-170  発行年: 2017年11月 
JST資料番号: W2409A  ISSN: 2330-8249  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 文献レビュー  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本総説では,21世紀の成長産業である水産養殖について,地球規模での必要性,水産食品の安全性問題と規則,水産食品の安全性とトレーサビリティとの関係,水産食品のトレーサビリティに関する技術を紹介した。微生物相の生態を明らかにすることができるPCR-DGGE法は,個々の水産食品の履歴や同定のみならず,安全性についても有効な技術になることを指摘した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
水産食品一般  ,  食品の検査・取締り 

前のページに戻る