文献
J-GLOBAL ID:201702240415857676   整理番号:17A1250008

光起電力応用のための非対称2次元ベンゾジチオフェンとキノキサリン共重合体【Powered by NICT】

Asymmetric 2D benzodithiophene and quinoxaline copolymer for photovoltaic applications
著者 (9件):
資料名:
巻:号: 27  ページ: 6798-6804  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2383A  ISSN: 2050-7526  CODEN: JMCCCX  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
一次元(1D)-二次元(2D)非対称ベンゾジチオフェン(BDT)単位(BDTPH HとBDTPH OR)と2,3-ジフェニル-5,8-ジ(チオフェン-2-イル)キノキサリン(DTQx)に基づく二種類の新しい共重合体ドナーを合成し,比較して一次元または二次元対称BDT単位に基づく光起電力高分子であった。両非対称ポリマは1D及び2D対称BDTポリマと比較して有望な光起電性能を示した。PBDTPH DTQxをベースにした高分子太陽電池の電力変換効率(PCE)は5.6%であり,バランスのとれたV_OC=0.7V,J_SC=11.89mA cm~ 2及びFF=67.3%,同様のBDTユニットとフッ素置換DTQx系高分子と比較して最高のPCEはほぼであった。,PBDTPH DTQxはより平面と良好なπ-πスタッキングとアルコキシフェニルよりも単フェニル決定DTQxによるPBDTPHO DTQxよりも優れた性能を示した。これらの知見は,1D-2D非対称BDT単位についても貧弱な平面性フッ素置換キノキサリンアクセプタ系に適用できることを実証した。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池  ,  電気化学反応 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る