文献
J-GLOBAL ID:201702240416391202   整理番号:17A0584861

マンションのリファイニング建築について

著者 (1件):
資料名:
巻: 34  号:ページ: 38-53  発行年: 2017年04月25日 
JST資料番号: L0933A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
集合住宅の再生について,賃貸住宅と分譲住宅,それぞれ「全室空室にして施工」と「居ながら施工」の4つのケースに分類して,事例と共に説明した。ケース1は,賃貸マンションを空にして再生する従来の手法で実績も多い。ケース2:既存賃貸マンションの住みながら施工である。福岡市郊外,大野城市内の光ビルで,約500mの範囲内に5棟ある建物を10年間で全て再生する計画を中心に紹介した。対象棟の居住者を縦1,2列ごとに棟内あるいは他棟・他マンションに移動してもらい3期に分けて建築・設備共リファインし2年弱で完了した。現時点で3棟完成している。工事を進める上での住民対策について説明した。ケース3:分譲マンションの住みながら施工である。共用部のみでの耐震補強が求められ,廊下側住戸壁を補強し,軽量化のために廊下外壁を撤去,廊下有効幅1400cm確保するため,外側に壁面線を出し新規サッシを嵌めこんだ。耐震補強に関しては港区より7000万円の補助金交付が決まった。ケース4:中古分譲マンションをディベロッパーやURなどが,一旦買い上げリファイニングを行い再分譲する手法である。紹介事例は,賃貸マンション(築後43年)を耐震補強,プラン・設備を刷新して,区分所有建物として分譲したものであるが,この方式が日本の分譲マンションの明日を救うと述べた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
住宅建築,農村建築,城  ,  建築物の維持・管理 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る