文献
J-GLOBAL ID:201702240545142059   整理番号:17A1135031

e-廃棄物とその応用から作製した多目的光学試験板水中のFe3+イオンの迅速な測定に向けて【Powered by NICT】

A versatile optical assay plate fabricated from e-waste and its application towards rapid determination of Fe3+ ions in water
著者 (3件):
資料名:
巻: 41  号: 18  ページ: 9731-9740  発行年: 2017年 
JST資料番号: H0785A  ISSN: 1144-0546  CODEN: NJCHE5  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
安価な分析ツール/デバイスの設計に向けたe-廃棄物を再利用するための新しいアプローチを提示した。円錐形井戸をもつ光アッセイプレートを製作したが,これは迅速分析のための汎用ツールとして役立つことができる。本研究では,アッセイプレート高感度検出に向けた高選択的2-ヒドロキシ-1-ナフトアルデヒド(HyNA)試薬を用いたFe 3+イオンの正確な決定の応用を実証した。提案した方法は,一般的な分析パラメータ,例えばベース直径,検体容積,溶液温度とpHに対して最適化した。最適実験条件において,種々の井戸における信号強度値の再現性は許容可能な標準偏差(3Sに基づく),相対標準偏差(5.1)とRSD(±7.1%)で確認した。良好な限界全Fe 3+イオンと線形ダイナミックレンジ(18 900 μM)の検出限界(3s/b=1.8μMに基づく)と定量限界(10s/b=5.4に基づく)を成功裏に達成した。作製した板の非存在下では,分析性能は信号密度が50%減少し,より高い検出限界(90μM)を示した。その高い選択性と無視できる干渉のために,提案した方法は水道水及び海水試料中のFe 3+イオンの検出と正確な定量に成功裡に適用した。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
農業廃棄物の利用 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る