文献
J-GLOBAL ID:201702240554417414   整理番号:17A1057139

ロス海,南極海の西部セクターにおける溶存希土類元素:海水塊の地球化学的追跡【Powered by NICT】

Dissolved rare earth elements in the central-western sector of the Ross Sea, Southern Ocean: Geochemical tracing of seawater masses
著者 (7件):
資料名:
巻: 183  ページ: 444-453  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0843A  ISSN: 0045-6535  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本小論は,ロス海(南洋SO)の中西部部門で採取した71試料中の溶存希土類元素の鉛直プロファイルに関する,著者らの知る限り,最初のデータを提示して南半球中の希土類元素(REEs)に関する既存の文献に寄与する。REEは2002 2003と2005 2006南半球の夏に採取した水試料で測定した。4サンプルを,試験実験の枠内で収集し,分析し,WISSARDプロジェクト(Whillans氷流氷河下アクセス研究掘さく)の一部であった。著者らの結果は,SO中に存在する主要な水塊のREEパターン間で有意差を示した:我々は高塩分陸棚水(HSSW),氷棚水(ISW)と低塩分陸棚水(LSSW)の特異的特徴を観察した。テルビウム(Tb)濃度の有意な増加がHSSWとISW,ロス海地域における南極底層水(AABW)の形成に寄与する二つの主水塊,LSSWで観察された。HSSW試料のいくつかは,ネオジム(Nd)の濃縮を示した。溶存REEは,SO(太平洋セクター)の深部循環を理解するためにトレーサとして用いることができた。:(I)特性溶存REEパターンは供給源域の組成とロス海の中西部地域の熱水活動に由来する可能性があるという仮説を立てた;(II)南オーストラリアプラットフォーム上のAABWで観察されたTb異常は,ロス海領域に発生したAABWの寄与により部分的に説明できた。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
重金属とその化合物一般 

前のページに戻る