文献
J-GLOBAL ID:201702241049972065   整理番号:17A0935782

高電極触媒活性と水の完全分解のための安定性を有するAuナノ粒子を組込んだCo(OH)-2ハイブリッド薄膜【Powered by NICT】

Au nanoparticle incorporated Co(OH)2 hybrid thin film with high electrocatalytic activity and stability for overall water splitting
著者 (3件):
資料名:
巻: 794  ページ: 28-35  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0037A  ISSN: 1572-6657  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
コバルトをベースにした電極材料は燃料生産のための再生可能エネルギー技術の開発に向けて重要である。しかし,それらの触媒活性及び安定性の増進は,実用的な応用のための重要な課題である。本研究では,Au取込まれたCo(OH)2ナノ構造は,共電着したヘキサシアノ鉄酸コバルト(CoHCF)Au雑種由来の電気化学的にした。この簡単な方法は,全体的な水分解反応のための優れた性能を持つAu組込み非晶質水酸化コバルトの生成をもたらした。この直接電気化学的に誘導されたAu-Co(OH)2複合材料は,アルカリ性溶液中での酸素発生反応(OER)と水素発生反応(HER)のための優れた安定性を示し,かなりの程度に,克服し非晶質コバルト酸化物に固有の臨界安定性の問題。Au自由Co(OH)2とは対照的に,Au取込まれたCo(OH)2ナノ複合材料は,OER,HERに対して優れた二官能性活性を示した。最適化されたAu-Co(OH)2ナノ材料は 1.61および 0.424Vの電位で10macm~ 2のOERとH ER電流密度を示した。Au-Co(OH)2ハイブリッド薄膜はOERとH ER反応35と54mVdec~ 1の小さなTafel勾配を示した。さらに,本研究では,Au-Co(OH)2ハイブリッド薄膜の形成への洞察,とCo(OH)2の触媒活性を増大させる中のAuナノ粒子の重要な役割を提供する。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電気化学反応 

前のページに戻る