文献
J-GLOBAL ID:201702241132461299   整理番号:17A1080344

過去,現在,次世代の3D表示技術

3D Technologies in the Past, Present, and Future
著者 (3件):
資料名:
巻: 56  号:ページ: 336-340(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: G0323A  ISSN: 1344-4425  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
3D技術の歴史は,ファッションや化粧品技術とつながるところがある.それは,共に人の感性に依存したものであるため,常に目新しいものを追い求め,飽きたら次のターゲットに向かう消費者心理の影響を受け,ブームと市場の縮小を繰り返している点にある.そういう点で3D技術はエンターテイメント性の強い技術であり,ディスプレイの高解像度化のような既存技術の洗練化とは異なった側面を持つ.3D技術は過去,影付き文字,ホログラム投影,左右視差による立体投影,プロジェクションマッピング,VRゴーグルなど多くの技術開発が成されてきたが,近年の高度情報化社会では,いつ新しい技術が花開くのかを知ることは難しく,次世代の3D技術の主役をどういう技術が担っていくのかを知るためには,現在の最新技術を知ることが大変有用である.本論では,いくつかの3Dの次世代技術について紹介し,また,我々の開発している多層シート型スクリーンを用いた3D技術について,用途面から見た展開の可能性について紹介する.(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
表示機器 
引用文献 (30件):
  • 1) http://netgeek.biz/archives/68748 (accessed 2017-02-27) [in Japanese].
  • 2) M. L. Huebschman, B. Munjuluri, and H. R. Garner, “Dynamic holographic 3-D image projection,” Optics Express, 11, pp. 437-445, (2003).
  • 3) F. E. Ives, “Parallax stereogram and process of making same,” U.S. Patent No. 725, 567, (1903).
  • 4) N. A. Dodgson, “Autostereoscopic 3D displays,” Computer, 38, pp. 31-36, (2005).
  • 5) C. W. Cochran, “Spectacles,” U.S. Patent No. 2,323,518, (1943).
もっと見る
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る