文献
J-GLOBAL ID:201702241144359075   整理番号:17A0479670

農地等の放射性物質の除去・低減技術の開発-果樹・茶における放射性物質移行低減対策技術の開発-第1編 果樹・茶における放射性セシウム移行要因の解明および移行低減対策技術の開発 第1章 果樹園における放射性セシウムの除去・低減技術の開発 6 フォールアウトを受けた果樹における放射性セシウムの動態解明

著者 (3件):
資料名:
号: 565  ページ: 43-52  発行年: 2017年03月31日 
JST資料番号: S0070A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
(ア)フォールアウトを受けたクリ,ブルーベリーにおける放射性セシウムの移行動態に関する調査:フォールアウトを受けたクリ樹では,地上部各器官の放射性セシウム濃度に大きな差は認められなかった。果実,葉,1年枝の濃度は,指数関数的に土壌中の濃度より速やかに減少した。果実中の放射性セシウムは,フォールアウトを受けた部位からの移行が主であると推察された。また,ブルーベリーにおいて,フォールアウトを受けた器官の放射性セシウム濃度は,フォールアウト後に発生した果実,葉より著しく高かった。果実,葉の濃度は,土壌中の濃度より速やかに減少した。果実中の放射性セシウムは,フォールアウトを受けた部位からの移行が主であると推察された。(イ)地表面管理の異なるリンゴ園における放射性セシウムの動態に関する調査:リンゴ園では,地表面管理の違いにより土壌中の放射性セシウムの分布に違いが生じるものの,事故発生後4年間はリンゴ果実の放射性セシウム濃度への影響は認められなかった。また,雑草,落葉等の地表面有機物に含まれる放射性セシウム量は年ごとに大きく減少した。(ウ)フォールアウトを受けたカキにおける放射性セシウムの移行動態に関する調査:カキでは,フォールアウトを受けた樹皮から枝の内部へ,また,フォールアウトを受けた組織から新生器官へと放射性セシウムが拡散するように移行していることが示された。また,組織の含水率が高く水の移動量が多いほど移行量が多くなると推察された。(エ)フォールアウト後に植栽した樹体における移行係数の算出:2年間の調査で,フォールアウト後に植栽したクリの果実への137Csの移行係数は0.00037~0.00139,ウンシュウミカン果実への移行係数は0.00020~0.00048であった。初結実のカキ果実では,「蜂屋」が0.0027~0.0035,「平核無」では0.00030~0.00048であった。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
環境の汚染及び防止  ,  植物での代謝と蓄積  ,  植物生理学一般  ,  果樹 

前のページに戻る