文献
J-GLOBAL ID:201702241436560080   整理番号:17A1056908

侵食されたヒト一次および永久歯エナメル質の表面特性とCPP-ACPの再石灰化の影響【Powered by NICT】

Surface properties of eroded human primary and permanent enamel and the possible remineralization influence of CPP-ACP
著者 (6件):
資料名:
巻: 376-377  号: PA  ページ: 251-258  発行年: 2017年 
JST資料番号: E0377A  ISSN: 0043-1648  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ヒト乳歯エナメル質の微細構造と組成を,ヒト永久歯エナメル質のそれとは異なると考えられている。しかし,それらのエロージョン挙動の違いは十分に理解されていない。歯牙酸蝕症の理解を拡張するために,侵食されたヒト乳歯エナメル質の表面特性とCPP-ACPの再石灰化影響を本研究でヒトの永久歯エナメル質のそれとを比較することによりin vitroで検討した。エナメル質試料はヒト初代および永久臼歯から調製した。エナメル質試験片を最初に0.5,1 3 5,および10分に対して,それぞれ,クエン酸溶液(pH=3.20)中に浸漬した侵食された試料を得た。侵食の10分後,再石灰化処理は2%w/vカゼインホスホペプチド安定化非晶質リン酸カルシウム溶液(CPP ACP)における侵食された試験片を浸漬12h in vitroで行った。エナメル質の表面形態を種々の顕微鏡検査により分析した,そのナノ機械的特性とマイクロトライボロジー特性は,ナノindentation/scratch技術を用いて調べた。結果は,一次エナメル質の浸食抵抗は永久歯エナメル質のそれに劣ることを示した。酸攻撃による著明なハニカム状構造は3分侵食後にのみ乳歯エナメル質の表面に現れたが,5分侵食後の永久歯エナメル質の表面に現れた。二エナメル質のナノ機械的特性とマイクロトライボロジー特性は,エロージョン処理後に有意に減少した。永久エナメル質と比べて,一次エナメル質のナノ機械的特性とマイクロトライボロジー挙動に及ぼす侵食の影響はより顕著であった。硬度の損失とYoung率と酸エロージョンによるエナメル質表面の耐摩耗性の減少は,再石灰化処理後明らかに回収された。しかし一次エナメルの回収率は永久歯エナメル質のそれよりも弱かった。これらの結果は,乳歯エナメル質は酸侵食作用に感受性であるべきであり,CPP-ACPを用いた再石灰処理は永久歯エナメル質と比較してそれほど効果的にそのエロージョン損傷の修復に寄与する可能性があることを示した。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体の機械的性質一般  ,  歯の基礎医学 

前のページに戻る