文献
J-GLOBAL ID:201702241536704182   整理番号:17A1134971

熱活性化遅延蛍光を有するドナー-アクセプタイプチセン【Powered by NICT】

Donor-Acceptor Iptycenes with Thermally Activated Delayed Fluorescence
著者 (5件):
資料名:
巻: 2017  号: 32  ページ: 4846-4851  発行年: 2017年 
JST資料番号: W1026A  ISSN: 1434-193X  CODEN: EJOCFK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
カルバゾールドナーとチアジアゾロキノキサリンアクセプタを有する新規ドナ-アクセプタイプチセンを合成し,その光および電気化学的性質を評価した。主要中間体1は交差カップリングにより側面修飾を可能にし,(トリイソプロピルシリル)アセチレン生成物2は脱酸素ヘキサン中2.42μsの発光寿命を持つ明るい黄色蛍光を示した。長い寿命と高い量子効率(73%)はO2によって消光され,それゆえ熱的活性化遅延蛍光(TADF)に起因すると考えられる。このアプローチは,交差カップリング反応による官能化を可能にし,TADF活性分子の合成のための有望な骨格を示した。Copyright 2018 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
有機化合物・錯体の蛍光・りん光(分子)  ,  ピロールの縮合誘導体  ,  ピラジン 
物質索引 (2件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る