文献
J-GLOBAL ID:201702241719209942   整理番号:17A1115109

海馬におけるシナプス伝達の調節におけるアディポネクチン受容体の役割【Powered by NICT】

The role of adiponectin receptors in the regulation of synaptic transmission in the hippocampus
著者 (12件):
資料名:
巻: 71  号:ページ: null  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2755A  ISSN: 0887-4476  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
過去二年間では,アディポカインファミリーのメンバーであるアディポネクチンは,そのユニークな抗糖尿病効果のために注目を集めている。しかし,アディポネクチン受容体,アディポネクチン自体の脳における存在は,精神神経疾患との関連の可能性のために関心が持たれている。,臨床研究は欝病,多発性硬化症,アルツハイマー病および脳卒中を含むいくつかの病理における血漿および脳脊髄液の両方でアディポネクチンの濃度変化を見出した。さらに,最近の前臨床試験はまた,種々の生理的機能におけるその関与を示唆した。この証拠にもかかわらずシナプスにおけるアディポネクチンの機能的役割の解明を試みた研究は非常に少ない。この問題を解決するために,ここでは,Adiporon,Schaffer-collateral CA1経路におけるシナプス伝達とLTPに対する両方のアディポネクチン受容体のアゴニストの影響を調べた。驚いたことに,Adiporon濃度の増加は,より低いCA1LTPレベル,およびペアード-パルス比と相関し,一方,基底透過は常に維持された。まとめると,著者らのデータは,代謝性疾患への関与を超えて,アディポネクチン系もシナプス活動これによりシナプス病理の治療のための推定標的を代表するにおいて重要な役割を果たすことを示した。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
サイトカイン  ,  神経系の疾患  ,  生理活性ペプチド  ,  代謝異常・栄養性疾患一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る