文献
J-GLOBAL ID:201702242314858319   整理番号:17A1164656

混合ハロゲン化物及び単結晶ペロブスカイトの電子的及び化学的構造に及ぼす白色光照明の影響【Powered by NICT】

Impact of White Light Illumination on the Electronic and Chemical Structures of Mixed Halide and Single Crystal Perovskites
著者 (10件):
資料名:
巻:号:ページ: ROMBUNNO.201700139  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2486A  ISSN: 2195-1071  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,光電子分光法と吸収分光法を用いた混合ハロゲン化物ペロブスカイト(CH_3NH_3PbI_3-xCl_x)薄膜とCH_3NH_3PbI_3単結晶の電子的及び化学的性質に及ぼす白色光照射の影響を調べた。元の材料の表面はドナー準位の存在に起因する表面バンドの曲がりのために,n型であり,表面トラップとして作用する還元鉛(Pb~0)から成ると思われることが分かった。白色光(最大1太陽)で試料を照射すると,価電子特徴を,表面光起電力に起因してより低い結合エネルギー側にシフトし,すなわち,材料のバルクはそれほどn型であった。しかし,表面光起電力は部分的にのみ可逆的であり,長時間光照射時間の消失。付随して,高濃度金属Pb~0のが見出され,これは表面光起電力の強いFermi準位ピン止めと消光を誘導する。PbI_2欠陥の形成が伴っている。単結晶の同様の実験は,切断後の試料表面で還元型(金属)Pb~0の高濃度の存在を明らかにした。今回の結果は,ペロブスカイト膜の化学的および電子的性質は白色光照射に非常に敏感であることを示す。これら光誘起材料変化の説明は,その光物理的性質及びペロブスカイトベースデバイスの寿命を改善するためのを完全に理解するために重要である。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
光伝導,光起電力 

前のページに戻る