文献
J-GLOBAL ID:201702242634799279   整理番号:17A1684482

血栓調節蛋白質,超高感度C反応性蛋白質と小児原発性ネフローゼ症候群の高凝固状態との関連性【JST・京大機械翻訳】

Correlation of soluble thrombomodulin and high sensitive C reactive protein with hypercoagulability in children with primary nephrotic syndrome
著者 (6件):
資料名:
巻: 32  号:ページ: 342-345  発行年: 2017年 
JST資料番号: C2794A  ISSN: 2095-428X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:原発性ネフローゼ症候群(PNS)患児の可溶性血栓調節タンパク質(sTM)及び高感度C反応性蛋白(hs-CRP)と高凝固状態及び血栓形成指標を予測する相関性を検討する。方法:2010年1月から2014年1月までの天津市第二小児病院の腎臓内科で入院した臨床診断を初発とホルモン中止6カ月以上に再発した64例のPNS患児を研究グループとした。同時期に鼠径ヘルニアによる待機手術を行った外科入院患者30例を対照群とした。患児はすべて静脈血を抽出し、酵素結合免疫吸着測定法により血漿sTMレベルを測定し、免疫比濁法により血漿hs-CRPレベルを測定し、同時に患児の血中脂質及びフィブリノーゲン(Fb)などの血栓形成指標を測定した。2組の患児の各項目の検査指標に対して比較と関連性分析を行った。結果:研究群の血漿sTMレベルは対照群[(1.63±0.68)μg/L対(0.30±0.24)μg/L]より有意に高く,2群間に有意差があった(t=12.545,P<0.05)。研究群における尿蛋白質の血漿中濃度は,ホルモン治療前のそれより有意に低かった[(1.05±0.56)μg/L対(1.63±0.68)μg/L](P=0.05,t=6.298,P<0.05)。研究群におけるsTMのレベルは,24時間の尿蛋白質の定量,低密度リポ蛋白質,アポリポ蛋白質B,リポ蛋白質a,Fbと正の相関があった(r=0.379,0.203,0.184,0.177,0.224,すべてP<0.05)。PNS群の血漿hs-CRP濃度は,対照群[(1.9±1.7)mg/L対(0.7±0.6)mg/L]と比較して有意に高かった(t=3.487,P<0.05)。研究群において,血漿hs-CRP濃度は,治療前のそれより有意に低かった[(0.4±0.3)mg/L対(1.9±1.7)mg/L]。血漿hs-CRP濃度は,血漿アルブミン(r=-0.194,P<0.05)と負の相関があった(t=5.473,P<0.05)。Fbと正の相関があり(r=0.257,P<0.01)、PNS患児の血漿sTMレベルは血漿hs-CRPレベルと正の相関があった(r=0.395、P<0.05)。結論:sTMは血液凝固過程と血中脂質に対する二重の影響を通じて、PNSの高凝固状態の形成過程に関与し、sTMはPNSの高凝固状態を反映し、血栓形成を予測する一つの参考指標となる可能性がある。血漿hs-CRPレベルはPNS患児の体内の微小炎症状態を反映し、凝血過程への影響を通じて、PNSの高凝固状態の形成に参与し、hs-CRPはPNS活動期の高凝固状態のモニタリング指標として用いることができる。Data from Wanfang. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
臨床麻酔学一般  ,  消化器疾患の外科療法 

前のページに戻る