文献
J-GLOBAL ID:201702242749667051   整理番号:17A0580183

レジリエンス 巨大地震に対する地域防災力育成の取組み

資料名:
号: 194  ページ: 60-62  発行年: 2017年04月01日 
JST資料番号: Y0905A  ISSN: 1345-8418  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
30年以内に高い確率で発生すると言われている南海トラフ地震が発生した場合,公助には限界があり,地域防災力の向上は必要不可欠であるという考えの下,高知県四万十町で取り組んでいる内容を紹介した。特に大きな津波被害が予想されている興津地域での,学校と地域が連携して取り組んでいる様々な防災活動とし,1)防災マップづくり,2)防災学習会,3)個別訓練タイムトライアル,を紹介している。今後の課題は,いつ起こるか分からない災害リスク,少子高齢化や新想定などに対して,いかにして活動を継続させていくかがポイントになってくる。いずれにしても,地域の実情を最も知る自主防災組織の活動は重要になってくる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然災害 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る