文献
J-GLOBAL ID:201702242784165465   整理番号:17A1154104

福島のエネルギー・研究施設 楢葉町:楢葉遠隔技術開発センターの取り組み

著者 (1件):
資料名:
巻: 37  号: 10  ページ: 17-18  発行年: 2017年09月20日 
JST資料番号: L0936A  ISSN: 0289-2804  CODEN: EREBE  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
福島第一原子力発電所廃炉措置に活用する遠隔操作機器の開発・実証実験を目的として開設した「楢葉遠隔技術開発センター」を紹介した。遠隔操作機器の試験棟は動作計測機器,障害物としての階段,水槽,原子炉格納容器模型などを備えている。作業者訓練のためのバーチャルリアリティシステムやロボットの設計や操作訓練のためのシミュレーターも開発した。施設は一般開放しており,高専学生によるロボコンや県内企業による展示実演会も紹介した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
原子炉工学一般  ,  ロボット工学一般 

前のページに戻る