文献
J-GLOBAL ID:201702243199951034   整理番号:17A1099228

高齢者における急性冠症候群-侵襲的治療の役割は何か【Powered by NICT】

Acute coronary syndrome in elderly - What is the place for invasive strategy?
著者 (5件):
資料名:
巻:号:ページ: 90-95  発行年: 2017年 
JST資料番号: W4339A  ISSN: 1878-7657  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
高齢者は急性冠症候群(A CS)のための侵襲的戦略を受ける可能性が低かった。目的は侵襲的戦略の予測因子を決定し,転帰に対する血行再建術効果を評価することである。全国A CSレジストリにおける,2010~2014年に入院した,80歳以上のA CS患者(P)遡及的解析。Pは制限速度が改訂され(G1)と非介入(G2)群に分けた。侵襲アプローチ-経皮的冠動脈インターベンション(PCI)または冠状動脈バイパス移植(CABG)の予測因子を決定し,群間で1年結果を比較した。A CSで入院した11,113Pから,2014は80歳以上であった。1025PはG1に含まれていた。侵襲的戦略の予測因子は,STEMI(OR 4.97; P<0.001),以前のPCI(OR 2.02; P<0.001),洞調律(OR 1.56; P=0.002),入院時ヘモグロビン(OR 1.10; P=0.003)であった。介入の予測因子は女性(OR 0.68; P=0.002),以前のA CS(OR0.67; P=0.013),以前のCABG(OR 0.60; P=0.035),心不全(OR 0.48; P<0.001),脳卒中(OR 0.58; P=0.002),認知症(OR 0.28; P<0.001),心拍数(OR 0.99; P<0.003)と駆出分画<50%(OR 0.68; P=0.001)ではなかった。病院死亡率はG1(8.3% vs. 13.6%; P<0.001)に劣る,死亡率の予測因子を保守的な戦略(HR 2.63; P<0.001),STEMI(HR 2.11; P=0.001),認知症(HR 2.08; P=0.021),変力作用薬(HR 9.82; P<0.001)と駆出分画<50%(HR 2.65; P<0.001)であった。傾向スコア解析では,1年間の追跡でG1は良好な生存率を示した(88.9% vs. 79.6%; P<0.001)。A CSの高齢患者では,侵襲的戦略は短期および長期延命効果と関連していた。侵襲介入の予測因子は,入院時STEMI,以前のPCI,洞調律とヘモグロビンである。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
循環系疾患の治療一般  ,  循環系の臨床医学一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る