文献
J-GLOBAL ID:201702243382195700   整理番号:17A1824339

全高分子太陽電池用の電子受容体としてのシクロメタル化Pt錯体に基づくランダム三元共重合体【Powered by NICT】

Cyclometalated Pt complex based random terpolymers as electron acceptors for all polymer solar cells
著者 (12件):
資料名:
巻: 56  号:ページ: 105-115  発行年: 2018年 
JST資料番号: C0337C  ISSN: 0887-624X  CODEN: JPLCAT  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
白金錯体の種々のモル比は,ランダム三元共重合体アプローチを介してよく研究されているポリ[[N,N′-ビス(2-オクチルドデシル)-ナフタレン-1,4,5,8-ビス(ジカルボキシミド)-2,6-ジイル]-alt-5,5′-(2,2′-ビチオフェン)](PNDIT2)アクセプタ高分子の共役主鎖に導入した。三元共重合体PNDIT2Ptx(1 2および5)は強い電子吸引性柔軟なナフタレンジイミドの代わりに少量の弱い電子吸引性嵩高で剛直なPt錯体の導入による制御PNDIT2共重合体よりもわずかに高い融点(T_m),結晶化温度,HOMOおよびLUMOエネルギー準位を示した。全高分子太陽電池におけるポリ[[2,6′-4,8-ジ(5-エチルヘキシルチエニル)ベンゾ[1,2-b,3,3b]ジチオフェン][3-フルオロ-2[(2-エチルヘキシル)カルボニル]チエノ[3,4-b]チオフェンジイル]](PTB7 Th)とを混合すると,4.51%(3.74%)の強化された電力変換効率は,同じ反転(従来の)装置条件で制御PNDIT2の3.88%(3.24%)と比較して,三元共重合体PNDIT2Pt1ベースデバイスで得られた。増強はおそらく高い正孔及び電子輸送能力とより効率的な電荷分離に起因した。著者らの知識の及ぶ限りでは,これは重金属錯体に基づくランダム三元共重合体受容体の最初の例である。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
太陽電池  ,  共重合 

前のページに戻る